レシート買取アプリONEの危険性は?安全な5つの理由と対策2選

当ページには広告が含まれています。
レシート買取アプリONEの危険性は?安全な5つの理由と対策2選

レシートって情報がたくさん入っているから、情報漏洩が心配…

レシート買取アプリONE安全性はどうなっているの?

こんなお悩みを解決します

結論から先に伝えると

ONE安心して使うことができるアプリです


なぜなら、アプリ側がセキュリティ対策個人情報の取り扱いを厳重に行い運営しているからです

本記事の内容

  • ONEの2つの危険性
  • ONEが安全な5つの理由
  • 自分たちができる2つの安全対策

本記事の信頼性

この記事を書いた人
アイコン おかゆ
おかゆ
  • レシートポイ活アプリ9個併用中(約1年継続中)
  • ポイ活の総収益は5万円以上
  • メルカリや宅配買取を使って600個手放すことに成功

当サイトを運営している私は、レシートポイ活アプリを1年以上使い続けています
現在、9個併用しながら、お得にポイントを貯めています

記事の前半ではレシート買取アプリの危険性を解説しつつ、
後半ではONEが行っている安全対策と、
ONEを利用する上で自分ができる対策を紹介します

この記事を読むことで、
ONE安全性が分かり、
安心してアプリを利用することができますよ

\レシートがお金になるアプリ /

レシート買取アプリONE今回紹介するアプリ
ONE(ワン) お金がもらえるレシート買取&お買い物アプリ
ONE(ワン) お金がもらえるレシート買取&お買い物アプリ
開発元:WED, Inc.
無料
posted withアプリーチ

レシート買取アプリONEの2つの危険性とは

レシート買取アプリONEの2つの危険性

まず初めに、
ONEの2つの危険性について解説します

レシート買取アプリONEの3つの危険性

1つ1つ見ていきましょう

① レシートから個人を特定されるリスク

1つ目は「レシートから個人を特定されるリスク」です

レシートは情報は宝庫ですよね

例えば、

レシートから分かる情報
  • 住んでいる地域
  • サービス利用日時
  • サービス利用回数
  • 商品購買履歴
  • 趣味
  • 個人の興味・関心を示す情報

などが挙げられます

レシート 個人情報

レシートの購入情報から、
住んでいる地域や
買った物の情報はもちろんのこと、
個人の嗜好まで
分かってしまいます

レシートアプリはユーザー属性(性別・購入品・地域)を集めて企業に提供しているため、レシートから個人を特定されるリスクがあります

ONEの対策をすぐに知りたい方はこちらをクリック

② 個人情報漏洩のリスク

2つ目は「個人情報漏洩のリスク」です

ONEでは、3つの情報を入力します

電話番号

アカウント登録時に、電話番号の入力が必要です

本人確認書類

アイコン 本人確認

最初の入金時に、本人確認書類が必要です

ONE:いつ、何のために本人確認書類が必要ですか?

本人確認書類については、最初の出金申請を行う際にご提出いただきます。(承認完了後はご提出いただく必要はございません。)

不正利用防止のため、ウォレットの残高で出金される場合、ご本人様確認の必要がございます。あらかじめご了承ください。

ONE:いつ、何のために本人確認書類が必要ですか?

提出を求められる理由は「不正利用防止」のためです

本人確認書類は以下の1つを提出します

  • パスポート
  • 運転免許証
  • マイナンバーカード
  • 住民基本台帳カード
  • 健康保険証

銀行口座

現金化するときに銀行口座の入力が必要です

ONE 銀行口座 登録

レシート買取アプリONEが安全な5つの理由

レシート買取アプリONEが安全な5つの理由

次に、
ONEが安全な5つの理由を解説します

1つ1つ見ていきましょう

国際基準のセキュリティ対策をしている

アイコン 盾

公式サイトにはセキュリティ対策の記載がなかったので、問い合わせてみました

ONEを運営しているWEDから以下のような回答いただきました

ONE セキュリティ対策 ISMS
ONE セキュリティ対策

ONEでは、国際基準のセキュリティ対策ISMSというシステムを導入しています

ISMSって?

聞きなれない言葉だよね
とっても簡単に言うと、
情報の外部流出を防ぎながら、利用しやすい状態にするシステム」です

ISMS 分かりやすく 図解
ISMSを簡単に図解

ISMS

  • 楽天
  • クックパッド
  • ヤマト運輸

など大手企業も登録しているシステムです

ONEを運営しているWEDも登録されていました

ONE セキュリティ対策 安全性 ISMS
ONE:ISMS登録情報

安心して使えるね

▼ISMS取得企業が一覧で見られます

▼ISMSの仕組みについて詳しく知りたい方はこちら

本人確認APIサービス「TRUSTDOCK」を導入

ONEの2つ目のセキュリティ対策は、
本人確認APIサービス「TRUSTDOCK」の導入です

TRUSTDOCKって?

簡単に言うと、
TRUSTDOCKとは
オンライン上で不正利用を防止する本人確認専業の会社」です

ONEでは2018年から本人確認APIサービス導入しています

TRUSTDOCK

  • Yahoo!
  • ORIX

など大手企業も登録しているシステムです

その他にも、多くの会社が導入しているセキュリティシステムです

TRUSTDOCK 導入企業
TRUSTDOCK導入企業

TRUSTDOCKついて知りたい方はこちら

レシート情報は個人が特定されないように加工している

ONEでは
レシート情報は個人が特定されないように加工されます

プライバシーポリシーに以下のように明記されています

ONE 危険性 セキュリティ プライバシーポリシー レシート
ONE-プライバシーポリシー

当社は、お客様の個人情報について、以下の情報の項目につき、継続的に、特定の個人を識別すること及び作成に用いる個人情報を復元することができないよう適切な保護措置を講じたうえで、匿名加工情報(個人情報保護法に定義された「匿名加工情報」をいい、以下同様とします。)を作成し、匿名加工情報である旨を明示して第三者に提供いたします。

ONEプライバシーポリシー:匿名加工情報の作成、利用、及び提供

レシートから個人が特定される情報を消して、企業に提供しているんですね

また、

  • レシート画像
  • ユーザーの属性情報(特定の個人の識別が困難な情報

以外の情報は、
ユーザーの同意を得ずに開示することはない、としています

ONE セキュリティ対策

上記のほか、お客様の同意を得ずに、利用目的の達成に必要な範囲を超えて、取得情報を第三者に開示することはありません。

ONEプライバシーポリシー:取得情報の第三者への開示について

② 一定期間利用しない場合は電話番号の削除される

アカウント登録の際に必要である電話番号については、
一定期間ONEを利用しない場合には、
削除
されます

ONE 電話番号 削除

当社は、当社が別途定める一定期間にわたって使用されないユーザーID及び電話番号を削除できるものとします。

ONE利用規約:第4条(本サービスとユーザーID)

本人確認書類は確認後、破棄される

本人確認書類は確認後削除されます

本人確認のために撮影いただきました本人確認書類につきましては、確認後に破棄をしており、弊社にデータが残ることはございません。

また、上記の利用目的以外にお客様の個人情報を取り扱うことはございませんのでご安心くださいませ。

ONEヘルプ:【アクティビティ】送信した個人情報を削除したい

お客様の個人情報は、本サービス運営上のトラブルの解決(ミッション内容以外の画像を送信してくる不正利用のアカウント凍結など)のためにも利用しておりますので、大変恐縮ですが削除はいたしかねます。

ONEヘルプ:【アクティビティ】送信した個人情報を削除したい

提出した本人確認書類は、主に不正利用防止のために使われるので、企業側に渡ることはありません

レシート買取アプリONEをより安全に使うために

レシート買取アプリ ONE より安全に使うために

より安全に使うために
私たちユーザーできることを2つ
紹介します

レシート撮影では、必要最低限の情報だけ写す

レシートを撮影する際は、

  • 日付
  • 店舗名
  • 電話番号(お店)
  • 商品名価格
  • 個数
  • 金額

が写るようにし、
それ以外は、
レシートを折ったり、
ペンで塗ったりして隠しましょう

現金化は銀行口座ではなく、ポイントにする

ONEで貯めたお金は、
銀行の入金ではなく、
ポイントに交換しましょう

ONEで交換できるポイント先は、

交換先
  1. amazonギフト
  2. Pontaポイント
  3. 楽天ポイント
  4. dポイント

などに交換できます

ONE 交換先 ポイント amazon
amazonギフト
ONE 交換先 ポイント Ponta
Pontaポイント
ONE 交換先 ポイント 楽天
楽天ポイント
ONE 交換先 ポイント dポイント
dポイント

ポインに交換であれば、銀行口座の入力は必要ないですね!

そのほかの交換先一覧

〇ポイント・ギフト交換

  1. nanaco
  2. iTunes
  3. Google Pay
  4. FamiPay
  5. QUOカード
  6. Visa e ギフト
  7. ユニクロ
  8. てもみん
  9. サンマルクカフェ
  10. 西松屋
  11. ミスタードーナツ
  12. ケンタッキーフライドチキン
  13. LAWSON
  14. TULLY’S COFFEE
  15. NewDays
  16. コメダ
  17. Hulu
  18. すかいらーく
  19. 出前館
  20. UberEats
  21. セイコーマート
  22. コカ・コーラ
  23. 上島珈琲
  24. レコチョク
  25. 日比谷花壇
  26. ハーゲンダッツ
  27. 幸楽苑
  28. 大戸屋
  29. 吉野家
  30. KA・RA・DA factory
  31. 一休.com
  32. ファミリーマート(ペットボトル)
  33. EPARAKリラク&エステ
  34. ドトールコーヒー
  35. cake.jp
  36. ブルーボトルコーヒー
  37. PEACH JOHN
  38. サーティワンアイスクリーム
  39. JCB PREMO
  40. SOW EXPERIENCE
  41. ムビチケ
  42. PIZZA-LA
  43. アソビューギフト
最速でインストールする
ONE(ワン) お金がもらえるレシート買取&お買い物アプリ
ONE(ワン) お金がもらえるレシート買取&お買い物アプリ
開発元:WED, Inc.
無料
posted withアプリーチ

レシート買取アプリONE|今回紹介したアプリ情報

レシート買取アプリ「ONE」は稼げない?稼いだ金額、メリット、デメリット、安全性
レシート買取アプリONE

会社情報

アプリ名ONE
会社名WED株式会社
設立年月日2016年5月
開発者山内奏人さん(@5otoyam
アプリDL数500万DL(2022年12月時点)
ダウンロードURLダウンロードする
今回紹介したアプリ
ONE(ワン) お金がもらえるレシート買取&お買い物アプリ
ONE(ワン) お金がもらえるレシート買取&お買い物アプリ
開発元:WED, Inc.
無料
posted withアプリーチ

まとめ|安全にONEを利用しよう

レシート買取アプリONEの危険性は?安全な5つの理由と対策2選

今回は
ONEが行っているセキュリティ対策
安全にアプリを利用するために自分でできる方法
について紹介しました

レシート買取の仕組み上、
レシート情報をONEが私たちユーザーから買い取り、
ONEが企業に売ることで成り立っています

そのため、一部の個人情報を提供することは避けられません

ONEでは
リスク対策をし、運営していることが分かりました

今回解説した内容は以下の通りです

ONEはしっかりとセキュリティ対策をしたアプリだったので、安心して使うことができますね

最速でダウンロードするにはこちらから
ONE(ワン) お金がもらえるレシート買取&お買い物アプリ
ONE(ワン) お金がもらえるレシート買取&お買い物アプリ
開発元:WED, Inc.
無料
posted withアプリーチ

ONE以外のレシートがお金になるアプリについて知りたい方はこちら

実際に稼いだ金額を公開しています

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!