- 「初心者狩り」って何?
- メルカリを始めて出品するんだけど、怖い
こんなお悩み解決します
メルカリでは、初心者を狙った「初心者狩り」という悪質な行為があります
本記事では、
- 初心者狩りの被害に遭った体験談
- 初心者狩りの被害に遭わないための対策
を紹介します!
この記事を読むことで、初心者狩りの実態が分かり、安全にメルカリを利用することができます
本記事の信頼性
- メルカリ歴8年
- 取引回数600回以上
- 売上総額70万以上
本記事の結論
- 初心者狩りとは?
┗メルカリの取引経験が少ない人を狙ってトラブルに巻き込もうとすること - 初心者狩りの体験談【出品者の被害】
┗① 大幅な値下げ要求
┗② 商品を送ったのに、「届いていない」と嘘をついて返金を求められる
┗③ 偽物とすり替えられる
┗④ 返品を装って、物を盗られた - 初心者狩りの体験談【購入者の被害】
┗① 悪質な評価
┗② 発送せずに自動終了を狙う - 初心者狩りの被害に遭わないための対策
┗① 過去の評価を確認する
┗② 発送はメルカリ便を使う
┗③ 証拠を残す
モノ手放しナビ
あなたにぴったりの手放し方が見つかる
手放すときに何を大事にしますか?
診断結果
「ノーブランド買取OK」の買取業者は限られています。
有名なところですと、「セカンドストリート」や「エコリング」が幅広く買取を行っています。実際に公式サイトを見て、自分に合った買取業者を探してみましょう!
診断結果
実店舗がある買取業者だと安心ですよね。
有名なところだと「ブックオフ」や「セカンドストリート」があります。
ノーブランド全般を買い取ってくれる「エコリング」もおすすめです。いくつか関連記事があるので、チェックしてみてください!
診断結果
「セカンドストリート」では、「トレジャーファクトリー」とオフハウスで比較しました。結果、「セカンドストリート」の口コミの方が高価買取の傾向がありました。
診断結果
オフハウスとハードオフは買取品目が若干異なりますが、親会社が同じです。「セカンドストリート」と比較した結果、「セカンドストリート」の口コミの方が高価買取の傾向がありました。
診断結果
メルカリのやり取りのテンプレートを用意しておくと、考える手間を省くことができるので、ストレス軽減に繋がります。
プロフィール文やお詫びの文章など色々なパターンに合わせた記事があるので、コピペしてお使いください。
診断結果
「値下げ交渉」はメルカリで取引するうえで切っても切り離せない問題です。
600回以上取引してきた経験から「相手を不快にさせず値下げを断る方法」や、逆に「値下げをしてもらう方法」について紹介します。
診断結果
いらない服を寄付する際に、気になるのが送料です。寄付先によっては、送料を負担しなければならないところもあります。
下記の記事では、送料無料で送れる寄付先に絞ってまとめました。寄付するときの参考にしてください!
診断結果
ユニクロでは、全店舗でユニクロやGUの自社ブランドの古着回収を行っています。ヒートテックや靴下などの下着類も入れることができます。
クーポンは期間限定でキャンペーンが行われるので、こまめにチェックしてみましょう!
診断結果
イオンでは、常設されている店舗や期間限定のイベントで古着回収を行っている店舗があります。
さらに他のブランドも古着回収することができます。
古着回収の特典として500円~1000円のお買い物券がプレゼントが貰える場合があります。
診断結果
H&Mでは、全国の店舗に古着回収ボックスが置かれています!さらに他のブランドも古着回収することができます。
古着回収の特典として500円引きクーポンを貰うことができるので、お得にお買い物ができます!
診断結果
洋服の青山やZARAはブランド問わず衣類を回収してくれます。
また、無印良品は自社ブランドのみですが、1000マイル貰えるのでお得に買い物ができます!
初心者狩りとは?
初心者狩りとは
メルカリの取引経験が少ない人を狙って、不当な要求をしたり、トラブルに巻き込もうとする行為のこと
です
例えば、「この値段じゃ売れないよ」と大幅な値下げを要求したり、「商品が届かない」と嘘をついてお金を戻そうとするなど、様々な手口があります。
初心者の方が、メルカリのルールやマナーに慣れていないことを悪用しようとする人がいます
初心者狩りの体験談【出品者の被害】
Xや知恵袋の投稿から、実際に遭った「初心者狩り」の事例を紹介します
- 大幅な値下げ要求
- 商品を送ったのに、「届いていない」と嘘をついて返金を求められる
- 偽物とすり替えられる
- 返品を装って、物を盗られた
① 大幅な値下げ要求
1つ目は大幅な値下げ要求です
数百円の値下げならまだしも、
1,000円以上の値下げは明らかに初心者狩りです
解決策について関連記事で詳しく書いているので、ご参考にしてください
② 商品を送ったのに、「届いていない」と嘘をついて返金を求められる
被害の流れとしては、
- 購入
↓ - 発送
↓ - 悪徳業者「届いていない」
という状況です
実際に「届いていない」と嘘をつかれた事例です
メルカリで届いていないと嘘をつく購入者に、当たったことありますか? どうやって解決しましたか?
追跡ありメルカリ便で、到着済みにも関わらず届いてない。 と言った方がいました。 不具合かと思い、事務局に連絡し、 どういった梱包だったか、どこの郵便局からの発送かなど詳細を再度連絡するよう 言われたので、返信をし、事務局からの連絡を待っておりましたら、 たぶんその日のうちだったと思いますが、 届きましたと、連絡が来ました。
受け取りが遅くなったので、届いていないと嘘をついたのだと思います。
メルカリで届いていないと嘘をつく購入者に、当たったことありますか? … – Yahoo!知恵袋
こちらの事例は、事務局に問い合わせたところ解決したようですね
③ 偽物とすり替えられる
流れとしては、
- 購入
↓ - 発送
↓ - 商品到着
↓ - 取引キャンセル
↓ - 返送
↓ - 偽物が届く
という状況です
iPhone
Dior
メルカリでDIORのブックトート売って、ギャランティカードもつけたのにこんなこと言われてどうしたらいいんでしょうか?脅されてる もう嫌だ〜
泣きそう
uaさん / X
フィギュア
ブランド物で起こる被害ですが、最近だとプラモデルでの被害もありました
④ 返品を装って、物を盗られた
出品者が被害に遭った事例です
流れとしては、
- 購入
↓ - 発送
↓ - 商品到着
↓ - 取引キャンセル
↓ - 出品者の元に、返送されず
悪徳業者「発送先を間違えた」
という状況です
特に、iPhoneなどの高額商品で狙われることが多いです
返送住所を間違えたことにして、iPhoneを無料で盗ろうとしています
送り返すだけなのに、間違えられるのは不自然です
初心者狩りの体験談【購入者の被害】
次に、購入者側が被害に遭った事例を紹介します
- 悪質な評価
- 発送せずに自動終了を狙う
① 悪質な評価
一方的に、悪質な評価をされることがあります
運営が悪い評価を削除してくれる評価としては、
- 取引において禁止行為・迷惑行為が確認できる
- 双方のお客さまが話し合いにより評価の非表示または変更に合意している
- 誤操作で「残念だった」評価をしたと申告がある
- 事務局が不適切と判断した評価
です
上記の項目に当てはまっていれば、事務局に問い合わせて消してもらうことができます
② 発送せずに自動終了を狙う
発送せずに自動終了を狙う人もいます
初心者狩りの被害に遭わないための対策
初心者狩りの被害に遭わないために、3つの方法を紹介します
- 過去の評価を確認する
- 発送はメルカリ便を使う
- 証拠を残す
1つ1つ解説していきます
① 過去の評価を確認する
購入者側でも出品者側でも必ず過去の評価を確認しましょう
「良かった」の評価にも、悪い評価が書かれていることもあるので、必ずどちらの評価も確認しましょう
評価を確認し、「安全に取引ができなそう」と判断した場合は、事務局に問い合わせましょう
② 発送はメルカリ便を使う
メルカリにあまり慣れていない段階では、発送はメルカリ便を使いましょう
普通郵便の方が発送料が安い場合もありますが、配送状況も分かるので安心です
メルカリ便の設定方法
出品ページ→編集→下にスクロールし「配送の方法」をクリック
③ 証拠を残す
商品到着後にクレームを入れられることもあります
そのた、発送前に「商品は綺麗であった」という証拠の写真を残しておきましょう
まとめ
本記事では、
- 初心者狩りの被害に遭った体験談
- 初心者狩りの被害に遭わないための対策
を紹介しました!
本記事の結論です
- 初心者狩りとは?
┗メルカリの取引経験が少ない人を狙ってトラブルに巻き込もうとすること - 初心者狩りの体験談【出品者の被害】
┗① 大幅な値下げ要求
┗② 商品を送ったのに、「届いていない」と嘘をついて返金を求められる
┗③ 偽物とすり替えられる
┗④ 返品を装って、物を盗られた - 初心者狩りの体験談【購入者の被害】
┗① 悪質な評価
┗② 発送せずに自動終了を狙う - 初心者狩りの被害に遭わないための対策
┗① 過去の評価を確認する
┗② 発送はメルカリ便を使う
┗③ 証拠を残す
大半は善良なユーザーですが、購入者にも出品者にも変な人はいるので細心の注意を払ってくださいね!
今回は、メルカリを紹介しましたが、
手放し方の1つとして「宅配買取」があります